お金の勉強

【格安SIM】格安SIMは使いづらいのか?実際の使用感と費用

こんにちは、えむべえです。

今日は、月の固定費で大きなウェイトを占める、通信費、とくに携帯電話についてお話ししたいと思います。

えむべえ家は、2020年7月現在、えむべえと妻べえがそれぞれ1台ずつスマートフォンを使用しています。

元々、結婚前(約8年前)は2人ともsoftbankのガラケーを使用していました。

我が家の携帯電話使用背景を紹介

携帯電話の契約については、社会生活、生活背景が重要だと思うので、簡単に紹介をしておくと、

えむべえ:アラフォーの地方病院の勤務医、仕事はカレンダー通り、病院内は電波の悪い場所が一部存在、通勤は車、学会などで国内外の出張が年数回程度あり、家族旅行は年2回程度

妻べえ:アラサーの主婦、3児(小学生、幼稚園、未就園児)の母、買い物は徒歩か車で移動、主に家で生活、家の中はWiFi環境整備、たまに一人カフェで息抜き

となっています。

えむべえは、外での生活が多く、妻べえは家での生活が多いということですね。

現在の使用キャリア、使用機種は?

現在、えむべえは、ソフトバンク、iPhone8を使用、妻べえは、Y!mobile、本体はiPhone7(SIMフリー)を使用しています。

ということで、前置きが長くなってしまいましたが、今日は、主に妻べえの使用感と、かかった、かかっている費用を中心にお話ししていきます。

妻べえが格安SIMに変更したのは、2019年の7月でしたから、もう1年くらいになります。

当時は、Y!mobileで本体が購入できるのは、iPhone6とiPhoneSE(第1世代)だったと思います。

最新のiPhoneがiPhoneXで、数か月待てばiPhone11が発売すると言われていましたが、妻べえはそれほど最新モデルに執着はないので、容量が大きい、そこそこの機能はある、使いやすい、画面の大きさなどを検討して、AppleのサイトからSIMフリーのiPhone7を購入しました。

iPhone7 128MBで、9万円くらいでした。

一括支払いで購入。

それまで使用していたsoftbankへ連絡して、MNP予約番号を取得し、Y!mobileのSIMを注文(Appleでキャンペーンを張っていて、SIMフリーのiPhoneを購入すると、Y!mobileの契約手数料が無料となっていました(確認すると、2020年7月現在もやっているんですね))

Y!mobileを選んだ理由は?

格安キャリアの中でY!mobileを選択した理由は、キャリアメールが使える点でした。

なんと、子供の幼稚園の送迎バスの到着予定を知らせるメールが、キャリアメールのみの対応だったのです。

また、家の光回線がsoftbank光なので、おうち割も使えるということで、さらに割引がききました。

現在の月々の支払いは1700円程度となっています。

もちろん、家での生活ではWiFiを使用するため、データ使用量は計上されません。

地方都市ではありますが、家は県庁所在地にありますので、生活圏では外出中にネットのスピードが遅くて困るということはないようです。

1か月のデータ使用量は約1GBとなっています。

動画はあまり見ていないようで、テキスト、画像データなら問題ないということになります。

外出時もWiFi環境が整ったカフェが多くなっていますので、問題ないとのことでした。

もちろん、通話エリア、電波も問題ありません。

格安SIMは電波が心配と、いまだに言われる方もいますが、通話に関しては、3大キャリアの回線を使用していますから、全くエリアの心配はありません。

格安SIMが使えない場所では、3大キャリアであっても使えません。

格安SIMに変更後の通信料金の変化は?

ということで、変更前の妻べえの携帯使用料金は約7000円だったものが、変更後は1700円と、約5000円の節約につながりました!

年間6万円の節約は大きいですね!

えむべえは、通勤中にYouTubeの動画を音だけ聞いて通勤しているので、まだsoftbankでの契約なのですが、この点は妻べえの心の広さで、特に不公平感はなく生活ができています。

自宅でのWiFi環境が整っていて、外での携帯使用頻度が少ない方は、ぜひ格安SIMをご検討ください。

格安SIM、格安スマホの会社であれば、正直、どこも大差はないと思います。

変に最安値を目指さずに、UQmobileやY!mobileなど3大キャリアとの関連が強い会社を一旦利用してみてはいかがでしょうか。

少しでも参考いただければ幸いです、それでは。