こんにちは、えむべえです。
地方都市で勤務医として働き、子供4人を育てながら、子供たちの教育費、妻と自分の老後費用などをコツコツ準備しているアラフォー医師です。
毎月、我が家の資産(不動産を除く)を公開しています。
2023年3月の運用状況を確認していきます。
えむべえ家の金融資産総額
円建ての金融資産総額は、58,048,741円(前月比+817,869円)でした
前月と比べて1.43%のプラスでした
先月に引き続き、過去最高の資産となっています
えむべえの職場では、3月に特別賞与が支給されますので、その影響が大きかったと思います
リスク資産も増加しているんでしょうか。
内容をみていきます
保険(解約返戻金)
保険は、解約返戻金で計上します。
8,936,088円(前月比±0円)
8月の更新まではこのままになります。
子供の学資保険を年払い、妻の養老保険をコツコツ積み立てています。
長男分は2023年の夏で払い済となります。
払い済み後、18歳で250万円程度になるように設計してある無リスク資産になります。
習い事も増えてきたので、浮いた保険料はそちらにまわす余裕が生まれることになります
投資信託
えむべえ、妻、子供達の名義でそれぞれ運用しています。
合計資産額は、
6,575,819円(前月比+243,915円)
1月に引き続き、プラスになっています。
前述の通り、末っ子分の積立を月4万円で開始しました
入金の内訳は、
ひふみ投信 30,000円
セゾン投信 15,000円
S&P500連動 115,000円
全世界株式 45,000円
です
195,000円の入金で+243,915円でした。
先月と比べて、さらに伸び率は低いですが、2023年に入って、3か月連続でのプラスです
全世界株式、S&P500連動のインデックスファンドがほぼ横ばい
ひふみ投信はじわりと上昇
セゾン投信はじわりと低下
といった動きでした
引き続き、こつこつと積み立てていきます
ひふみ投信のサイトはこちら
確定拠出年金(iDeCo)
1,693,119円(前月比+23,054円)
月あたりの掛金は23,000円です。
保有商品内訳は、以下のとおりです。
- たわらノーロード 先進国株式
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- みずほDC定期預金(1年)
投資額との比較では、約136.7%になっています。
地道に積み立てています
約6年の積立ですので、年利約6%で運用してくれています
異動・転勤の多い勤務医にとっては、
税金対策、老後資金の確保など、重要な要素のひとつだと思います
株式
20,132,550円(前月比+586,082円)
上昇を続けてくれています。
2,000万円の大台を突破しました。
米国株式の株価自体が上昇したのと、為替が少し円安に振れたことが影響したと思います
今月の追加購入は、
先月に引き続き米国高配当株ETFのHDVとPFE(ファイザー)でした。
少しずつ、毎月の配当が増えているため、追加投資にまわせる金額が大きくなっています。
まさに、複利のチカラ、です
また、国内株式も10か月ぶりに購入しました
トヨタ自動車、です。
末の子のジュニアNISA口座で購入しました。
完全に放置予定です。
国内株式の上昇分は、ほぼこの追加購入分でした。
マーケット自体はどうなんでしょうか。
下がる、下がるといわれつつ、結局、暴落といわれるような事態にはなっていなさそうなので、
ルールに従って、コツコツ積み立てていこうと思います
なにより、配当・分配金が少しずつ増えていくことが、安定した資産の増大に貢献してくれていると思います。
預金
19,171,700円(前月比-46,148円)
上述したように、3月の臨時賞与がいただけたので、投資資金等に回すことができました。
なので、預金としてはマイナスになっていますが、
資産公表分に反映しない、投資準備資金にまわっているので、
じきに投資信託等に還元され、資産全体としては増加するという計算になっています。
預金には、子供の教育資金も計上していますので、大きく減らすことはできません。
安定した心で資産の推移を確認できますし、
本職が忙しいときは、資産運用のことを忘れても問題ないと思えるのです
つみたてNISA(妻名義)
1,539,465円(前月比+10,966円)
久しぶりに投資分からするとマイナスとなっています。
2023年に入り、初めての実質マイナスとなりました
一般口座の投資信託と値動きが近いのは、購入タイミングが毎週だからでしょうか。
時間分散をしているということになるでしょうか。
全体としては、136.8%の運用でした。
引き続きeMAXIS slim米国株式(S&P500)とSBI・バンガード・S&P500インデックスファンドに積み立てています。
まとめ
2022年は5,500万台で停滞しましたが、一気に5,800万円を超えてきました
ひとつひとつの投資商品の動きとしてはそれほど大きくなくても上昇してくれているのは、
分散が効いているからでしょうか。
市場全体の流れを把握できていないので少し不安はあります。
妻に資産全体の増加を話すと、不労所得の増加を気にされます
夫が浮かれているときに、たしなめてくれる、しっかりした妻で安心です
先月も言いましたが、今年の当面の目標は、資産額6,000万円です。
配当・分配金は、2022年が約40万円でしたので、5万円ほどのプラスを期待しています。
4月から5月にかけては決算発表で減配、増配などのニュースが増えてくると思うので、
少し気にしておこうと思います。
なにか、少しでも参考にしていただければ幸いです、それでは。
くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。