こんにちは、えむべえです。
地方都市で勤務医として働き、子供3人を育てながら、子供たちの教育費、妻と自分の老後費用などをコツコツ準備しているアラフォー医師です。
2022年7月2日時点でのえむべえ家の資産(不動産を除く)を公開します。
あまり景気のいい話は聞こえてこないので、資産増加にはあまり期待していませんが、いかがでしょうか。
えむべえ家の金融資産総額
総額は、54,543,070円(前月比+989,875円)でした。
前月と比べて1.8%のプラスでした
なぜ??
ありがたいことに夏期の賞与は頂戴できましたが、プラス分すべてを賄うほどではありませんでしたし、
保有している株式は、たまに覗く印象では、それほど株価が上昇しているとは思えなかったんですが、、、
資産の内訳をみていきます
保険(解約返戻金)
保険は、解約返戻金で計上します。
7,955,234円(前月比±0円)
先月と同額となっています。
次回の返戻金の更新は2022年8月の予定です
投資信託
えむべえ、妻べえ、子供達の名義でそれぞれ運用しています。
合計資産額は、
4,796,920円(前月比+146,682円)
増えてはいますが、月々の入金額は165,000円、これを差し引くと前月ほどではありませんが、3か月連続でマイナスです
入金の内訳は、
ひふみ投信 30,000円
セゾン投信 15,000円
S&P500連動 95,000円
全世界株式 25,000円
です
先月マイナスだったセゾン投信はプラスになっていました。
今月マイナスが大きかったのは、ひふみ投信でした
ひふみ投信は海外銘柄も含んでいますが、基本的には国内銘柄が中心ですので、
7月10日に投開票される参議院選挙後に上昇するような動きがあるでしょうか
引き続き首相を続けられそうな岸田首相では、あまり期待できないかもしれませんが、
ジャンプの前の大きな準備期間と捉えようと思います。
S&P500連動、全世界株式はほぼ横ばいのようで積み立てた分がそのままプラスになっているという動きでした。
ひふみ投信のサイトはこちら
引き続き不安定な動きをしている各商品ですが、全体としてはほぼ横ばい
積立金額が10万円を超えているので、資産の増加としては結構大きい資産分類になります
引き続き淡々と積みあがってほしいと思います
確定拠出年金(iDeCo)
1,403,459円(前月比+55,928円)
月あたりの掛金は23,000円です。
保有商品内訳は、以下のとおりです。
- たわらノーロード 先進国株式
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- みずほDC定期預金(1年)
投資額との比較では、約136.1%になっています。
3か月ぶりのプラスとなりました。
投資信託が下がっているのでこちらも下がるかと思っていましたが、
やはり投資カテゴリが同じ(先進国株式)でも、商品が違うと値動きもやや違うんですね
勉強になります
株式
19,082,136円(前月比+347,533円)
今月の追加購入は、
米国株がKO(コカ・コーラ)
国内株式がヒューリックとバロー・ホールディングス
を購入しました。
米国株式は、前月同様、配当分の購入(再投資)のみです。
前回も同じことを言っていましたが、どうしても円安だとドル転することを躊躇ってしまいます。
前回言っていたドル転ルールはまだ作れていません
ヒューリックは不動産関係の会社です
関東中心の物件に強いとのこと
業績が最近10年以上黒字、右肩上がりであること、
増配も10年連続でおこなわれていることから、購入を決定しました
バローホールディングスは中部地方中心のスーパーマーケットからスタートし、ドラッグストア、ホームセンター、スポーツジムなど業種を拡大している企業です
最近株価は下落傾向ですが、業績は基本的には黒字、配当も少しずつ連続増配をしてくれています
また、株主優待のLuVitカードが、バローグループだけではなく、
我が家御用達の西松屋などいろんな店舗で使用できることがわかったので、
妻と相談して決定しました
パートナーとの相談は欠かせないものだと思います
今月のプラス分は主にこれらの購入した株式分の上昇ですね
この資産報告は、投資用の準備金を銀行口座から証券口座に移動した時点で資産計上から一旦はずすため、
市場が軟調なこの時期にプラスに計上できたのかもしれません。
そういえば、前回、エクシオグループの購入について、株主優待のQUOカードについて言及しましたが、
エクシオグループでQUOカードがもらえるのは、1,000株以上保有からでした
まぁ、配当利回りはいいので、保有は継続しますが、
1,000株保有できる頃には、株主優待が廃止になっている気はします
預金
20,019,747円(前月比+397,961円)
前述の通り、賞与が支給されました
支給された割にはプラスは小さかったですね
また、車のホンダセンシングの故障費用、固定資産税や住民税の支払い分などのクレジットカードの使用料が多かった印象です
通常の給与は平均値くらいの印象です
7月は保険の支払いが多くなります
けっこう大きく減らすことになることが予想されるので、準備をしておこうと思います
Cash is King.
インフレという問題はありますが、これは一つの真実だとは思います
つみたてNISA(妻べえ名義)
1,285,574円(前月比+41,771円)
つみたて金額25,000円に対して、プラスで終わりました
全体としては、138.2%の運用です
引き続きeMAXIS slim米国株式(S&P500)とSBI・バンガード・S&P500インデックスファンドに積み立てています。
つみたてNISA、強いですね
結局、インデックスファンドのつみたてが最強という、ありがちな結論になっています
まとめ
今月は約99万円のプラスでした。
上述の通り、投資用準備金にあらかじめ動かしておくことで、投資商品を購入した際に失敗していないと錯覚できるので、オススメですね
長期に投資をおこなう上で、心の安定というのは、大きなファクターだと思っています。
結局、資産は過去最大になってくれています
来月は保険の入金などで減らすと思いますが、8月には返戻金分の増加で大きく上昇することを願っています
資産増加のペースが遅い、と他の投資家の方からは言われるかもしれませんが、
えむべえの目標は、家庭での楽しみを最優先にしながら、
資産を大きくして、老後も家族で仲良く暮らしていくことなので、
ゆっくり確実に歩を進めていきたいと思います
なにか、少しでも参考にしていただければ幸いです、それでは。
くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。